大切な家族である愛犬と一緒にお出かけしたくても、わんちゃん同伴OKの施設を探すのはなかなか大変ですよね。
今回は神奈川県相模原市の「県立相模原公園」をご紹介します!
お休みの日で愛犬とのお出かけに迷ったら是非参考にしてみてください。

めちゃくちゃ気持ちの良い公園だったね!

SNS映えする写真も撮れるし、広場でのんびりもできるしね!
今回は中央駐車場に駐車し、一周してきました!
本記事とあわせて参考にしてください。
万が一、気に入ったらチャンネル登録お願いします。
この記事はこんな方におすすめ
・神奈川県近郊に住んでいる
・愛犬と思いっきりお散歩したい
お出かけしたいけど愛犬が車酔いにお悩みの方はこちらの【実体験あり】愛犬の車酔いを克服するために必要な3つのことを解説に解決する方法を記事にしていますのでぜひお読みになってください。
駐車場

中央駐車場は土日祝日で2時間310円で、最大で610円です。
今回は中央駐車場に駐車しましたが、西駐車場というのもあり、そちらは無料のようです。
サッカーのSC相模原のホームスタジアムギオンスタジアムが隣接しており、サッカーの試合と重なってしまうと周辺の道路も混雑するかもしれませんね。

時間帯によっては右折で駐車場への道路に入るのは厳しいかもね!
注意書き

入り口に立派な「ワンちゃん憲章」がそびえ立っています。
マナーを守らない人が多くなると、犬同伴がダメになってしまうかもしれないので、しっかり守って気持ちよく過ごしたいですね。

これすごいよね!わかりやすいく書かれているよ!
マップ



1周お散歩してみた

入り口では色とりどりのお花たちが出迎えてくれます。
季節によってさまざまなお花に変わっていくようですね。

緑が生い茂る中でのお散歩はものすごい気持ちよいですね。

歩いているとすぐ、左手に芝の広場が見えてきます。
テントを張ってお弁当を食べているご家族や、ボールで遊ぶ子供たち、みんな楽しそうに過ごしていました。
お弁当を持ってきてピクニックなどするには最適の公園かもしれません。
ただ、この場所は犬は入れないようですので注意してください。

ここでゆっくりしたかったのにな!ざんねん!
フォトスポット発見
先ほどの芝広場を越えてすぐに絶好のフォトスポットを発見しました。
訪れた時期が4月ごろだったため、ネモフィラがあたり一面に咲いていました。
地図のイベント広場の付近で、ここは犬も入ってOKです。


ぜひ、愛犬の映え映えの写真を撮ってみてください!

ここで100枚くらい写真撮られたもんね!大変だったよ!

ポーズとれって言われてもね!がんばってやってみたものの、納得いかなかったみたい!
そのまま進んでいくと、そこにはフランス式庭園が広がっています。



グリーンハウスという温室の建物があります。
ガラス張りの休憩コーナーもあり、外を眺めながら、やすらぎの時を過ごすのもいいですね。
さらに、「トロピカルガーデン」という、花々が楽しめる屋内庭園もあります。
ちなみに、この温室の熱源は付近のごみ処理場の焼却熱を熱源としているようなので、いろいろ環境にも配慮された施設なんですね。

この辺でだいぶ疲れてきたようなので、戻ることにしましょう。

中央駐車場からの公園入口近くにBLOSSOM’s CAFEがあります。
カレー、ホットドック、唐揚げ、ソフトクリーム、チュロスなどがあるようです。
こういうところで買って外で食べるのって格別ですよね。
なんでこうもおいしいのでしょうか。

今回はチュロスを買いました。
1つ300円です。
外カリカリの中もっちもちでとてもおいしかったので、ぜひ立ち寄って召し上がってみてください。
まとめ
以上でご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。
広い公園を歩いて、おうちに帰ったら爆睡なラテミルでした。


本当にこの時はめちゃくちゃ疲れたわ!

いっぱい遊んで幸せな疲れだったー!
みなさまもぜひ県立相模原公園へぜひ遊びに行ってみてください。
同じ相模原市内の相模原北公園の記事もありますので、こちらもぜひ参考にしてください。アジサイがとてもきれいな公園ですので、6月はこちらもおすすめです。
コメント