超簡単な米粉ときな粉でつくる愛犬用クッキー【グルテンフリーで愛犬も安心】

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
手作りおやつ
スポンサーリンク

おうち時間が増えた今、愛犬のために時間を使い、より絆を深めてみませんか。

今回は超簡単にできる愛犬用おやつレシピをご紹介したいと思います。

ラテ
ラテ

今回のはグレインフリーのクッキーらしいよ!

ミル
ミル

アレルギー体質のワンちゃんも安心して食べられるね!

少し砂糖をまぶして焼くと、飼い主さんも一緒に食べることができます。

同じものを愛犬と一緒に食べられる、なんとも温かい気持ちになること間違いなしです。

とても簡単にできますので是非参考にして作ってみてください。

この記事はこんな方におすすめ

・愛犬にグルテンのアレルギーがある

・愛犬に無添加のおやつを食べさせたい

愛犬用クッキーの材料

材料

・米粉   100g

・きな粉  20g

・豆腐   50g

愛犬用クッキーの作り方

1.ボウルに材料を入れ、混ぜ合わせます。

混ぜている

生地がまとまってきたらOKです。

2.生地を休ませる。

生地を休ませる

ラップに包み、30分休ませましょう。

3.1㎝幅に切り、成形していきます。

成形していく1
成形していく2

もう、この辺でうちの愛犬は待てなくなって、騒ぎ出していました(笑)

犬が見ている

4.オーブンで焼いていく。

オーブンで焼いていく

オーブンで150℃で25分間焼いていきます。

完成品

これで完成です!

砂糖をまぶして焼いてみたものを食べてみましたが、きな粉の風味が抜群でとてもおいしくいただけました。

愛犬用クッキーを実際にあげてみた

夢中でがっついていました。きな粉の香りに大満足の様子でした。

犬が食べている1
犬が食べている2

作り方やがっついている様子を動画にも残してありますので、もしよかったら覗いてみてください!

愛犬用クッキーの注意点

・保存状態には注意!

無添加なことはメリットであるとともにデメリットでもあります。添加物がついていないということは、それだけ痛む可能性が高いということになります。早めに使い切ることをおすすめします。

・アレルギーに注意!

ワンちゃんによってはアレルギーを持っている食材もあるかもしれません。初めてあげた場合は注意深く様子を見てあげてください。

ラテミル
ラテミル

ぜひ、こちらをクリックしてぼくたちを応援してね!

にほんブログ村 犬ブログ マルプーへ
にほんブログ村

レンジだけでできる超簡単なささみチップスも作っていますので、そちらもぜひ作ってあげてください。

フィラリアについて知りたい方はこちら
ノミ・ダニ駆除薬について知りたい方はこちら
プロフィール
lattemille

愛犬を愛しすぎている人に向けてのお役立ち記事を執筆中です。
2021年5月から始めたラテミルブログは3週間で収益化達成! 月間1.5万PV!広告掲載やライターのお仕事の相談はお気軽にお問い合わせください!

SNSのフォローしていただけると嬉しいです
手作りおやつ
スポンサーリンク
SNSのフォローしていただけると嬉しいです

コメント

タイトルとURLをコピーしました