最近は愛犬とのおうち時間が増え、増えた時間は愛犬に還元したくなりますよね。
カリッカリで食感もたまらないんだよね!
そうなんだよ、きっとみんな気に入ると思うよ!
今回ご紹介する手作りおやつは、手作りですので無添加で安心です。
そして、ささみを焼いただけなので、飼い主さんが一緒に食べても大丈夫ですし、塩を振ればもう最高のおつまみです。
愛犬と同じものを一緒に食べられる、なんとも温かい気持ちになること間違いなしです。
ということで、今回はレンジのみで超簡単にできる愛犬用おやつレシピをご紹介していきます。
とても簡単にできますので是非参考にして作ってみてください。
この記事はこんな方におすすめ
・愛犬がカリカリを食べきらない
・簡単に愛犬のおやつを手作りしたい
手作りささみチップスの材料
・鶏ささみ 250g
手作りささみチップスの作り方
ささみを一口大に切る
ささみを叩いて伸ばす
ラップを上にかぶせ、上から叩いていきます。
麺棒のようなものがある良いと思いますが、筆者はアジシオのビンで叩いてしまいました!
透き通るくらいまで叩いて伸ばすと、その部分はカリカリになります。
少し厚みがあると肉としての食感が残ります。
ささみを電子レンジで加熱する
クッキングシートに乗せ、600Wで3分ずつ両面を加熱していきます。
加熱の具合は観察しながら1分ずつ加熱しながら調整してください。
これで完成です!
もうちょっと美しくできるように研究していきたいと思いますが、味は抜群でした!
手作りささみチップスの注意点
・保存状態には注意!
無添加なことはメリットであるとともにデメリットでもあります。添加物がついていないということは、それだけ痛む可能性が高いということになります。早めに使い切ることをおすすめします。
・アレルギーに注意!
ワンちゃんによってはアレルギーを持っている食材もあるかもしれません。初めてあげた場合は注意深く様子を見てあげてください。
手作りささみチップスを実際にあげてみた
ものすごい喜びようでした!
愛犬のしつけや、一発芸の仕込みにもってこいですよ。
動画にも残してありますのでもしよかったら覗いてみてください!
もし、参考になった!と思った方はぜひこちらからチャンネル登録お願いします。
手作りささみチップスのまとめ
以上で、手作りささみチップスのレシピをご紹介してきましたがいかがだったでしょうか。
ぜひ、作ってみるのがいいよ!
飼い主さんはビールも忘れずにね!
少し時間があるときには、手作りのおやつを作って一緒に食べるのもいいですよ!
他にもこちらにたくさんの手作りおやつのレシピを記事にしていますのでぜひお読みになってください。
ぜひ、こちらをクリックしてぼくたちを応援してね!
にほんブログ村
コメント