【独自データ徹底公開】ブログ初心者の開設1か月目の収益とSNSデータ

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
ブログ
スポンサーリンク

愛犬におもちゃを買ってあげられるくらいの副収入が手に入らないかなと始めた、このラテミルブログですが、あっという間に1か月が経過しました。

この1か月のブログへのモチベーションはジェットコースターでしたが、「Googleアドセンス審査合格」や「ASPでも収益発生」などに刺激され、だんだん楽しめるようになってきました。

今回は、ブログを開設してから1か月でどのような状態になっているのかを発表します。

この記事はこんな方におすすめ

・ブログをはじめようとしている

・ブログ運営している

・少し副収入が欲しい

2021年6月のブログデータ

記事数平均掲載順位月間PVドメインパワー
2021年6月2674位2200PV
ブログデータ

1か月目のデータです。1.15日に1記事というペースです。早く帰宅できた日や、土日に記事を書き貯めて、小出しに公開していくという方法をとっていました。

集客の90%ほどTwitterなので、毎日公開していかないとPVが得られないのが大変なところではありますが、1か月目でも収益を発生できたのは励みになりました。

フォロワー数インプレッション数(1ツイート平均)いいね数(1ツイート平均)
5月19872754.04292.88
6月24513091.52357.36
Twitterデータ

Twitterも順調に育ってきているので、この調子で頑張っていきたいですね。

ただ、、、YouTubeは3か月目に突入して登録者42名です。(;´д`)トホホ

ブログでの収益

筆者はブログで収益を得るために、「Googleアドセンス」「ASP」「Amazonアソシエイト」に登録していますが、それぞれで収益が発生しました。

Googleアドセンスに合格した時のデータはこちらの記事「【独自データ徹底公開】ペット系で収益化するにはYouTubeよりブログの方が早い3つの理由」に書いてありますので、ぜひ参考にしてください。

Googleアドセンス

アドセンスの規約的に細かい数字を載せてBANされるのは困るのでここは大雑把になってしまってすみません。

噛むおもちゃ

6月のアドセンス収益は、我が家のラテミルが愛してやまない、ホームセンターコーナンで売っているこのぬいぐるみ1個分くらいです。価格が気になる方は、こちらの記事におすすめしていますので確認してみてください。

ASP(成果報酬型アフィリエイト)

ASPには複数登録しているのですが、6月のASPアフィリエイトで収益が発生したのはA8.netのみでした。

6月収益

6円

これは、クリック報酬が発生したという感じですね。全くの0から1円稼ぐのって大変なんですからね。6円は上出来じゃないですか。

Amazonアソシエイト

登録してからこの記事を書くまで、収益を確認していませんでしたが、確認してみてびっくりでした。収益が発生していました!どなたか買っていただいたんですね。ありがとうございます。今までの人生で商品を売ったという経験がなかったので感動しました。

6月収益

55円

セルフバック

セルフバックについてはこちらの記事に書いてありますので、ご興味ある方は参考にしてみてください。

今月確定した収益がありました。

6月収益

4400円

6月計

6月収益計

4461円+ぬいぐるみ1個分

と、こういう結果になりました。ブログを読んでくださったみなさまありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

まとめ

セルフバックの収益を入れたのはずるい気もしますが、勘弁してください。ただ、当初の目的であった「ラテミルにおもちゃを買ってあげたい」という目標は、Googleアドセンスの収益のみで達成することができました。

こうなってくると、目標はもう少しあげたいですね。7月の目標は、「ラテミルのカリカリ5㎏分」くらいを設定したいと思います。

では、また7月に良い報告ができるように頑張っていきますね。ここまで読んでいただいてありがとうございました。

7月6日追記

ブログのアクセスに急激な変化が起こりました!【独自データ徹底公開】ブログ初心者がたった1か月半で検索順位急上昇できた3つの理由こちらでも独自のデータを徹底公開しているので是非読んでみてください。

フィラリアについて知りたい方はこちら
ノミ・ダニ駆除薬について知りたい方はこちら
プロフィール
lattemille

愛犬を愛しすぎている人に向けてのお役立ち記事を執筆中です。
2021年5月から始めたラテミルブログは3週間で収益化達成! 月間1.5万PV!広告掲載やライターのお仕事の相談はお気軽にお問い合わせください!

SNSのフォローしていただけると嬉しいです
ブログ
スポンサーリンク
SNSのフォローしていただけると嬉しいです

コメント

タイトルとURLをコピーしました