マルプーというマルチーズとトイプードルのミックス犬は、その愛らしい外見と親しみやすい性格で多くの人々を魅了しています。
日本の芸能界にも、この魅力的な犬種を愛する芸能人が少なくありません。
芸能界でもマルプーって人気あるんだ!
まあ、僕たちかわいいもんね!
本記事では、マルプーを飼っている芸能人たちをピックアップし、愛犬の名前や性格、そしてその特別な絆についてご紹介します。
マルプーの持つユニークな魅力と、それを愛する芸能人たちの日常に迫ります。
この記事はこんな方におすすめ
・どんな芸能人がマルプーを飼っているのか知りたい
・マルプーを飼ってみたい
マルプーを飼う前にこちらの動画も併せて参考にしてくださいね。
マルプーを飼っている芸能人
以下で、マルプーを飼っている芸能人をご紹介します。
アンジャッシュ児島さん
アンジャッシュの児島さんは、マルプーを飼っています。
愛犬の名前はネネちゃんで、2020年6月時点で2歳のメスです。
モフモフとした外見が特徴的で、見る人を魅了しています。
もともと犬が苦手だった児島さんですが、奥様の勧めでネネちゃんとのお泊り体験をしたことがきっかけで、犬好きになったというエピソードがあります。
ネネちゃんの存在が児島さんの日常に楽しさをもたらしている様子が伺えます。
YouTubeでも、愛犬との日常をご紹介しています。
丸山桂里奈さん
元サッカー日本女子代表でタレントの丸山桂里奈さんも、愛犬としてマルプーを飼っています。
愛犬の名前はあんずちゃんです。丸山さんは2021年4月2日に、夫であるサッカー解説者兼指導者で元サッカー日本代表の本並健治さんとともに、駒沢公園でのお花見の様子をInstagramに投稿しました。
投稿には、あんずちゃんともう一匹のトイプードル、すももちゃんとの楽しい散歩の様子や、満開の桜を楽しむ家族の幸せな時間が紹介されています。
山本舞香さん
女優の山本舞香さんは、2匹の愛犬と一緒に暮らしています。
一匹目はシュリちゃんという名前の3歳のマルプー(マルチーズとプードルのミックス)で、女の子です。
二匹目はレニくんという名前の2歳のトイプードルで、男の子です。
山本さんは芸能界でのストレスが高い環境の中で活動しており、時々メンタルが落ちやすいと感じることがあるそうです。
しかし、自宅に帰ると、この2匹の愛犬に出迎えられることで大きな癒しを得ていると話しています。
シュリちゃんについては、お姉さんタイプで落ち着いた性格を持っているとのこと。
また、レニくんは甘えん坊で、シュリちゃんをとても慕っているそうです。
シュリちゃんはレニくんに甘えることを許していて、レニくんはいつもシュリちゃんの後をついていき、彼女を真似ています。
山本さんは、自分がいない間にシュリちゃんがレニくんの世話をしていると感じており、2匹の間には深い絆があると感じているようです。
平岡祐太さん
俳優の平岡祐太さんは、愛犬アポロちゃんの写真や動画を定期的にInstagramで公開しています。
アポロちゃんの魅力は、静電気で毛が立っている姿がかわいらしい点や、アスレチックに走り回る活発な姿が見られる点にあります。
平岡さんの投稿からは、アポロちゃんの日常の楽しさや愛らしさが伝わってきます。
特にアスレチックでの走りは、アポロちゃんの健康的で活動的な一面を見せてくれています。
平岡さんとアポロちゃんの仲の良さも感じられる、ファンにとっては見逃せないアカウントです。
まとめ
以上で、マルプーを飼っている芸能人たちをピックアップし、愛犬の名前や性格、そしてその特別な絆についてご紹介してきました。
みんな大事にされていて幸せそうだったね!
うん、もっともっとマルプー仲間が増えるといいね!
マルプーという犬種は、その愛くるしい姿と人懐っこい性格で、多くの芸能人の心を掴んでいます。
今回紹介した芸能人たちの愛犬たちも、それぞれに個性があり、日常に大きな喜びをもたらしています。
芸能人たちのSNSを通じて公開される愛犬の姿は、多くのファンにとっても癒しの存在となっていることでしょう。
愛犬との深い絆を垣間見ることができる、これらのエピソードは、マルプーの魅力をさらに広げてくれていますね。
ぜひ、こちらをクリックしてぼくたちを応援してね!
にほんブログ村
コメント