ワンちゃんの多頭飼い、ワンちゃん好きの方からしたら憧れのシチュエーションではないでしょうか。
でも、1頭でも大変なのに2頭なんて到底無理!と感じている方も多いと思います。
たしかに、大変なこともたくさんありますが、2頭いることで喜びやかわいさが5倍、10倍いや、100倍になることもあります。

100倍じゃ足らないでしょ!

まあ、大変なのは大変だよ!絶対!
ということで、今回は、マルプー2頭を飼っている筆者を例にとり、多頭飼育のメリットとデメリットをご紹介します。
この記事はこんな方におすすめ
・2頭目を飼おうか迷っている
・多頭飼育ってどんなものか知りたい
マルプーについて知りたい方は、こちらの【マルプー2頭の飼い主が思う】MIX犬マルプーを飼うメリットとデメリットにまとめてありますので是非ご覧になってください。
ラテミル紹介と多頭飼育のきっかけ
はじめに、ラテミルをご紹介します。
先住犬ラテ

ラテの性格
・甘えん坊で甘え上手
・人懐っこく、誰にでも尻尾フリフリ
・他の犬との社交性はあまりない
後住犬ミル

ミルの性格
・甘えん坊だけど甘え下手
・人に対しては心の壁が高く、慣れるまでに時間を要する
・他の犬との社交性は抜群
多頭飼いのきっかけ
甘えん坊なラテを飼い始めてから2か月くらいして、ラテを一人で置いて仕事に出なければならず、心苦しい生活が続きました。

こんな目で見られちゃうと、遊び相手になってくれる相棒がいてくれたらなと思うようになり、そんなときにペットショップで出会ったのが真っ白なマルプーのミルでした。
しかし、共働きで2頭も飼えるのか、経済的な部分は大丈夫なのか、悩みは多く、たくさん話し合いをしました。
それでも、「絶対にこの2頭を最後まで幸せにする」という強い気持ちは変わらなかったので、ミルを迎えることにしました。

そんなこと思ってくれていたんだね!

ほんとよかったよ!僕もペットショップでさみしかったんだ!
多頭飼いのメリット
かわいさ、癒しは100倍になる
1頭でも、もちろんかわいいですが、2頭で一緒にご飯食べている姿や、じゃれ合っている姿は100倍かわいいです。

ミルは特にラテのことが大好きで、しつこいくらいに引っ付いています。仲良しな方だと思いますね。

こんな姿も見ることができます。こんなの見せられたら疲れなんて吹っ飛んでしまいますよね。

帰りもちゃんと2頭で迎えてくれますよ。いやなことも忘れられそうですよね。
2頭いるとソファ座るだけでこんな感じになります。良かったら参考にしてください。
お留守番が少し安心
長時間お留守番させてしまうのはすごく気がかりですよね。
家に一人きりでさみしい思いをさせてしまうと心配でしたが、一人きりではないので少しだけ安心できるようになりました。
仕事に出かける前も、かつてラテは「くーん、くーん」と鳴いていましたが、今ではミルがいるので気持ちよく家を出させてくれます。

お留守番している間は、ほとんど寝ているようですが、2人でじゃれ合って遊んだりもしています。
2頭目のしつけが楽になる
先住犬がしつけに成功していれば、それを2頭目も真似をするので、比較的楽です。
「お座り」「お手」もほとんどミルには教えることなくできるようになりました。

多頭飼いのデメリット
出費は2倍

当たり前のことですが、費用は2倍かかります。
ドッグフードやおやつ、おもちゃなどの出費がすごい増えているとはあまり感じないですが、一番実感するのはワクチン接種やトリミング代です。
2頭重なると、「げっ!!!」というほどの額になってしまいます。
万が一、2頭同時にけがや病気になった時のためにペット保険には入っています。
お金がないために愛犬に最善の手を尽くせなくなってしまったら後悔してもしきれないですもんね。
こちらでペット保険のプランを比較したり、複数の保険会社の資料を一括請求できるサービスがありますので詳細はこちらをご覧ください。
公式ページはこちらから
保険スクエアbang! ペット保険お風呂に入れるのが大変

筆者の場合かもしれませんが、一頭入れている間に、もう一頭がソワソワしだします。
やきもちを焼いているのかもしれませんが、ここは夫婦二人で何とか乗り切っています。

外で、待っているラテです。
お風呂から出て、ドライヤーで乾かしているときも邪魔をしに来るので、そこでも大変な思いをしています。
相性が悪いと最悪

先住犬のことを思って、2頭目をと考える方が多いかと思いますが、相性が悪いと全くの逆効果になってしまいます。
ラテミルの場合は、ミルを迎える前に、ペットショップでラテと会わせてどういう反応をするか確かめました。
心配な方は、かかりつけの獣医さんに相談してみるのも良いかもしれません。
相性が悪いと、同じ空間にいることができず、それぞれ別々の部屋で過ごし、散歩も一緒にすることができず、時間をずらして2回行く。
と、ワンちゃんはもちろんかわいそうですが、飼い主さんもかなりしんどいことになります。

こうなっちゃったら本当に最悪だよね!

うん、だれも幸せになれないね!
まとめ

以上で、多頭飼いのメリットとデメリットをご紹介してきましたがいかがだったでしょうか。

大変なことも多いけど、喜びの方が大きいみたいだね!

僕たちと過ごす時間、「プライスレス」だね!
ラテくんが言ってくれているように、多頭飼いは大変なことが多いのはもちろんですが、幸せや喜びは何倍にも跳ね上がります。
とにかく「最後まで愛情をもって飼うんだ」という強い覚悟をもって2頭目をむかえてあげてくださいね。
ここまで読んで下さった読者さんたちに、よりよいワンちゃんライフが訪れることを願っています。
コメント