「こいぬすてっぷ」という商品をご存知ではないですか?
こいぬすてっぷは生後1か月から12か月までの間、ワンちゃんの成長にあわせて必要な用品や飼い主さんに必要な知識などが学べるワンちゃんサブスクです。
いろんなサブスクサービスがある中で強みはなんだろうね!
独自の強みは結構あったよ!
「WAN smile BOX(ワンスマイルボックス)」はこいぬすてっぷの会社が販売している1歳以上の成人ワンちゃん向け商品になります。
今回は、ワンちゃんのおもちゃとオヤツが定期的に届くワンちゃんサブスクの「WAN smile BOX(ワンスマイルボックス)」を購入してみたので特徴やメリット・デメリットをご紹介していきます。
こちらに動画もありますので、本記事と併せて参考になさってください。
この記事はこんな方におすすめ
・犬サブスクを考えている
・初めてワンちゃんを飼う
・ワンスマイルボックス(こいぬすてっぷ)が気になる
WAN smile BOX(ワンスマイルボックス)
ワンスマイルボックスはワンちゃんのおもちゃとおやつ、生活雑貨、そしてその時期にあった情報誌が2か月に1回届く定期ボックスです。
可愛いおもちゃや美味しいおやつは他のワンちゃんサブスクにもありますが、ワンちゃんとの生活に役立つアイテムと為になる情報誌がセットになっているのが特徴です。
かなりためになる情報になっており、初めてワンちゃんを飼う方にとっては有益な情報になることは間違いありません。
ワンちゃんサブスクの特徴をまとめたものが以下の表になります。
ドギーボックス | ペコボックス | ワンスマイルボックス | |
お届け | 毎月 | 毎月 | 2か月に1回 |
内容 | おもちゃ+おやつ+ケア商品 | おもちゃ+おやつ | おもちゃ+おやつ+ケア商品+情報誌 |
初回料金(税抜) | 1600円 | 2380円 | 2880円 (定期購入の場合) |
送料(本州の場合) | 0円 | 600円 | 600円 |
初回料金合計(税抜) | 1600円 | 2980円 | 3480円 (定期購入の場合) |
2回目以降(税抜) | 3200円 | 2980円 | 3480円 |
解約方法 | ライン、メール | お問い合わせフォームから | Tel、メール、マイページから |
公式ページはこちらから【WAN Smile BOX】
ワンスマイルボックスのメリット
獣医師の完全監修で安心
WAN smile BOXは、獣医師が監修を行っているサービスです。
情報誌やコラムなど、飼い主にとって嬉しい情報がたっぷりです。
季節に合わせた内容が記載されているため、すぐに役立てることができますよ。
愛犬に合ったサイズを選べる
WAN smile BOXでは、小型犬向け・中型犬向け・大型犬向けの3サイズからボックスのサイズを選ぶことができます。
季節によっては身につけるグッズも届くので、サイズが選べるのは嬉しいですよね。
いつでも解約可能
サブスクで困るのは、定期購入で申し込んだはいいけど、やっぱり合わなかったという場合ですよね。
WAN smile BOXはいつでも解約できるので、お試しでも定期購入で申し込み、合えば継続するという方法がお得な利用方法です。
公式ページはこちらから【WAN Smile BOX】
ワンスマイルボックスのデメリット
色や商品は選べない
WAN smile BOXでは様々な商品が届きますが、その色や商品を選ぶことはできません。
そのため、好き嫌いが多いワンちゃんには注意が必要です。
おもちゃが壊れてしまっても交換不可
おもちゃは、すぐに壊れてしまったとしても交換ができません。
おもちゃの遊び方にはワンちゃんの個体差があるため、何度かすぐに壊してしまうようなことがあれば、強度が愛犬には合わないのかもしれませんね。
公式ページはこちらから【WAN Smile BOX】
1歳未満の子犬には「こいぬすてっぷ」がおすすめ
以下に当てはまる方には「こいぬすてっぷ」がおすすめです。
これは、本当にいいと思うよ!
- 初めてワンちゃんを飼う
- 正しいしつけの方法がわからない
- 大きくなるまでにしっかりしつけをしておきたい
- しつけができるか不安
こいぬすてっぷは1歳まで子犬の成長、しつけに必要なアイテムを定期便で届けてくれるサービスです。
公式ページはこちらから【WAN Smile BOX】
SNSでのワンスマイルボックスの反応
WAN smile BOX(ワンスマイルボックス)を開封してみた
こんな感じです。おもちゃがひとつに、ご飯のおとも、ケア商品、便利グッズと情報誌のボックスでした。
おもちゃはドーナツのおもちゃでした。
音が鳴るようになっていて、ワンちゃんの興味を引くようにできています。
ラテは固いと思ったのかわかりませんが、奥歯でしっかり噛んでしまいた。
ケア商品はこちらの「耳クサ・イヤーシート」でした。
ネーミングセンスが素晴らしい商品です。
クレンジング成分が配合されており、汚れているところをそっと抑えて拭き取ることで耳垢を優しく落とすことができました。
こちらの便利グッズは持っているリードに巻くだけでライトを反射してくれる、お散歩安全アイテムでした。
カラーバリエーションが3色あり、今回はピンクが当たりました。
ご飯のおともはこちらの、国産の鶏むね肉を使用したものでした。
夏は、カリカリへの食いつきが落ちるのでうれしいですね。
そして、ワンスマイルボックスの特徴であるワンスマイルマガジンです。
今月号は、残暑厳しい8月後半から9月を過ごすときの注意がわかりやすく解説されていました。
公式ページはこちらから【WAN Smile BOX】
まとめ
以上で、ワンちゃんのおもちゃとオヤツが定期的に届くワンちゃんサブスクの「WAN smile BOX(ワンスマイルボックス)」をレビューしましたがいかがだったでしょうか。
初めてのワンちゃんを飼う方はめちゃくちゃ良さそうだね!
ワンスマイルマガジンもすごい勉強になったよ!
愛犬はおもちゃやおやつが入っていて喜ぶし、飼い主は犬の病気や季節ごとに気を付けないといけないことなどが学べるのがいいですよね。
ぜひ、愛犬に検討してみてあげてくださいね。
公式ページはこちらから【WAN Smile BOX】
決めかねている方は、こちらに同じ犬サブスクのドギーボックスと徹底比較している記事もありますのでぜひご参考にしてくださいね。
コメント