マルプーがフローリングで滑ると危険!危険な理由や対策を徹底解説!

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
マルプー
スポンサーリンク

マルプーのような小型犬は足や関節がデリケートで、フローリングの上での移動は思わぬリスクを伴うことがあります。

ラテ
ラテ

マルプーは関節が弱いから心配だよね!

ミル
ミル

ラテは特に関節弱いもんね!

フローリングの硬さと滑りやすさは、骨折や脱臼といった怪我を引き起こす原因となりかねません。

人々がフローリングを選ぶ理由は、コストや掃除のしやすさにありますが、マルプーなどの愛犬が家族として住む家では、そのリスクも考慮する必要があります。

本記事では、マルプーが安心して歩けるようなフローリングの対策について詳しく紹介します。

この記事はこんな方におすすめ

・マルプーを飼おうと思っている

・家のフローリングでマルプーが滑っている

マルプーを飼う前にこちらの動画も併せて参考にしてくださいね。

マルプーがフローリングで滑ると危険な理由

マルプーなどの小型犬は、その体格から足や関節が非常にデリケートです。

ソファやベッドからの飛び降りや、不自然な抱き方をされた場合、その小さな体に大きな衝撃が与えられることがあります。

しかし、実はこれらの日常的な事象よりも、家庭のフローリングがマルプーにとって大きなリスクとなっています。

多くの家庭がフローリングを選ぶ中、この床材の硬さと滑りやすさは、マルプーの足や関節に予想以上の負担を与えることが明らかになっています。

一度滑ってしまうと、その衝撃はソファからの飛び降りたときの衝撃を超えるともいわれています。

さらに、爪がフローリングに引っかかることで、折れたり、剥がれたりする事故も報告されています。

特に、生まれつき関節や足に問題を抱えているマルプーの場合、フローリングの上での生活はさらなるリスクを意味します。

小さな衝撃でも、既存の症状が悪化する可能性がありますので注意しましょう。

マルプーがフローリングで滑ることで起こりうる病気・怪我

家庭でよく見られるフローリングは、マルプーなどの小型犬にとって、思わぬリスクを抱えています。

以下では、フローリングで滑った際にマルプーが遭う可能性のある怪我や病気について詳しく解説します。

膝蓋骨脱臼

膝蓋骨脱臼は、転倒や捻挫、骨折などで起こりますが、フローリングでの滑りも多くのケースで関与しています。

特に症状としては、一方の足を地面につけずに歩行する、足を触ると痛がる、突然立てなくなるなどがあります。

見かけたらすぐに病院へ連れていきましょう。

そのまま放置すると、膝の靭帯が断裂し、歩行困難になる可能性が高まりますよ。

椎間板ヘルニア

椎間板ヘルニアは、背骨の間にあるクッションのような椎間板が、何らかの原因で飛び出してしまう病気です。

主な原因は加齢や遺伝ですが、フローリングでの滑りや飛び降りが繰り返されると、発症しやすくなります。

足の麻痺や排泄コントロール不良などの症状が見られた場合、速やかに病院での診察が必要です。

股関節形成不全

股関節形成不全は、主に遺伝が原因で、股関節の形に異常が見られる病気です。

しかし、肥満や激しい運動、フローリングでの滑りも発症のきっかけとなります。

症状としては、うさぎ跳びのような歩き方や、後ろ足をうまく折りたためない座り方があります。

早期発見できれば、治療の成功率も上がるため、症状が出たらすぐに病院に連れていきましょう。

若い頃と老犬期の注意点

若いマルプーはソファからの飛び降りや不適切な抱き方で脱臼や骨折を起こしやすいです。

脱臼は一度起こると再発しやすく、そのたびに靭帯や骨にダメージが加わります。

一方で、老犬期には靭帯が弱くなり、飛び降りなどで脱臼や骨折を起こしやすくなります。

特に、肉球が乾燥して滑りやすくなるため、更なる注意が必要です。

マルプーのフローリングの滑り対策

フローリングは見た目には美しいが、特にマルプーなど小型犬にとっては滑りやすい環境となることがあります。

滑ると、マルプーの足や関節に負担がかかり、怪我や病気のリスクが高まります。

以下では、マルプーのフローリング滑り対策に効果的な方法をご紹介します。

足の裏の肉球の毛をカット

マルプーの肉球は湿り気を持っており、それが自然な滑り止めになります。

しかし、肉球の間に生えている毛が長いと、その滑り止め効果が低下します。

定期的に肉球の毛をカットすることで、滑りにくく安全な歩行が可能になります。

爪を適切に管理

伸びた爪は、フローリングでの歩行を困難にさせ、さらには爪が折れたり剥がれたりする危険があります。

爪が伸びているかどうかは、歩いたときの音で判断できます。

爪切りには特別な注意が必要で、血管を避けながら少しずつ爪を切り、仕上げにやすりで整えましょう。

こちらの爪切りだと安全安心に爪をカットすることができますよ。

床の清掃を定期的に行う

フローリングの上には、埃やマルプーの抜け毛が溜まることがあります。

これらが滑りの原因になるため、定期的な掃除が必要です。

ペット用のワックスを使用

ペット用のワックスは、滑りにくさを提供するだけでなく、防水・防尿・防傷効果もあります。

ただし、ワックスは床の硬さを和らげないので、それには別の対策が必要です。

コルクマットやジョイントマットを敷く

コルクマットは弾力性に優れ、足や関節への衝撃を和らげます。

また、ジョイントマットも同様の効果があり、どちらも汚れた部分だけを取り外して洗うことができます。

マルプーのフローリング対策のまとめ

以上で、マルプーが安心して歩けるようなフローリングの対策について詳しく紹介してきました。

ラテ
ラテ

対策してもらえると過ごしやすいよ!

ミル
ミル

人間で言うと氷の上で生活しているようなもんだからね!

飼い主としての重要な役目は、愛犬が健康かつ快適に生活できる環境を整えることです。

特にマルプーのような小型犬は、足や関節がデリケートで、少しの滑りや衝撃で負担がかかり易いです。

そのような負担が続くと、怪我や病気のリスクが高まるため、フローリングの床での滑り対策は必須といえます。

今回紹介した方法をぜひ参考に、愛犬のための最適な生活環境を作ってみてくださいね。

ラテミル
ラテミル

ぜひ、こちらをクリックしてぼくたちを応援してね!

にほんブログ村 犬ブログ マルプーへ
にほんブログ村
フィラリアについて知りたい方はこちら
ノミ・ダニ駆除薬について知りたい方はこちら
プロフィール
lattemille

愛犬を愛しすぎている人に向けてのお役立ち記事を執筆中です。
2021年5月から始めたラテミルブログは3週間で収益化達成! 月間1.5万PV!広告掲載やライターのお仕事の相談はお気軽にお問い合わせください!

SNSのフォローしていただけると嬉しいです
マルプー
スポンサーリンク
SNSのフォローしていただけると嬉しいです

コメント

タイトルとURLをコピーしました