愛犬が首をかしげながら見つめてくる姿って、何とも言えないかわいさでクラクラしてしまいますよね?
別に意識してないんだけどね、あざといってよく言われるよ!
いや、絶対意識してやってるって!
ということで、愛犬が「首をかしげるしぐさ」をする3つの理由をご紹介していきます。
この記事はこんな方におすすめ
・愛犬が良く首をかしげている
・首をかしげている理由を知りたい
愛犬が首をかしげる3つの理由
音をよく聞いている
そうなの!一生懸命聞こうとするとこうなっちゃうのよ!
犬は、首をかしげて耳の位置や向きを変えることで、どこから音が聞こえるのか確認しながら情報を収集しています。
飼い主さんを見つめがなら首をかしげる犬が多いのは、飼い主さんの声から情報を集めるためだと言えそうですね。
ちなみに、ラテは「お散歩!」というワードを敏感に感じ、聞き分けようと首をかしげることが多いです。
飼い主を喜ばせようとしている
最初に首かしげた時さ、めっちゃかわいいって喜んでたんだよね!
え、だから、ずっとやってんの?
まあね、だって、それが僕らの仕事じゃん?
プ、プロですね!
愛犬は飼い主さんの喜ぶ姿が大好きです。
はじめは、他に意味があったのかもしれませんが、初めて首をかしげる姿を見せたとき、あまりにも飼い主さんが喜んでくれたため、「こうすれば喜んでくれる」と、学習したのです。
耳に違和感がある
1回さ、耳がかゆくて首傾げてたのに、ただただ喜んでた時あったよ!
それはかわいそうだけど、ママも気づくの大変だよ!
耳の中に何か異常があり、かゆいとき、痛いとき、違和感があるときなど、首をかしげる仕草をすることがあります。
いつもとは違うタイミングでかしげていたり、頻繁に耳を傾けたりする様子がみられる場合には注意してみてあげましょう。
首傾げギャラリー
フォロワーさんの愛犬の首傾げ写真をご紹介します。
yuruちゃん フォローはこちらから
こんな目で見られたらさ、なんでも許しちゃうでしょ!
まとめ
以上で、愛犬が「首をかしげるしぐさ」をする3つの理由をご紹介してきましたがいかがだったでしょうか。
・ 音をよく聞いている
・ 飼い主を喜ばせようとしている
・ 耳に違和感がある
こんな理由があるけどさ、ただただ、かわいいよね!
そういうのは自分で言わない方がいいよ!
首をかしげる姿はとてもかわいいですが、ときに病気の症状の可能性もあるのでしっかりと見極めてあげてくださいね。
この記事の他にもこちらに愛犬との暮らしの中でのお役立ち記事を書いていますのでご興味があればぜひお読みください。
ぜひ、こちらをクリックしてぼくたちを応援してね!
にほんブログ村
コメント