シャンプー嫌いなワンちゃん多いですよね。
さらに、お風呂に入れるとなると飼い主には結構な一大イベントですし、でもきれいにしてあげたいし、、、と、悩みが尽きないのがシャンプー問題です。

僕は水があんまり得意ではないから嫌なんだ!

毛が長い時は乾かすのも時間かかるからね!大変よ!
ということで、今回は、ノンアルコールでささっと愛犬がきれいになるウェット手袋なでなでをご紹介していきます。
この記事はこんな方におすすめ
・愛犬がお風呂嫌い
・お風呂に入れるまでもないがきれいにしたい
ウェット手袋なでなで
無香料と、アロマティックグリーンの香りの2種類があります。
今までのシャンプータオル、ウェットシートの問題点である「細かい箇所が拭きにくい」、「力を入れて拭けない」、「ペットが嫌がる」などの問題点を克服した手袋です。
手袋型なので全身をなでなでしながら、顔や耳の中や足の裏など細かい部分もしっかり拭けます。

確かに、この商品は革命的だよね!

マッサージされているみたいで気持ちいいんだ!
効果的な場面

ケガや病気でシャンプーできない
ケガや病気があっても患部を触らないように拭くことができるので、清潔な身体を保てます。
ちょっと臭いが気になる
ちょっと臭うんだけど、お風呂に入れるまでではないかなという時には最適です。
寒い時期のシャンプー代わりに
寒い時期だとシャンプー後、中々被毛が乾かなくて体調を崩してしまう可能性もあるので、そんなときにも使えます。
高評価口コミ
普通のシートだと遊んでカミカミするのですが、顔、体、足、どこ嫌がらず拭かせてくれますよ。
引用元:Amazon
うちの子(ビーグル)も遊びながら?、ナデナデされてきれいになってます。案外生地も丈夫で、破られるまで結構拭けます。
キレイにブラッシングしてからナデナデすると、毛もキレイになった感じがします。
これからも愛用します。
引用元:Amazon
とても使い勝手が良く、良い商品だと思います。
両面使えるので、うちは小型犬二頭なので一枚で二頭分です。
引用元:Amazon
低評価口コミ
同会社から販売されていた前バージョンはとても良い商品で、好んで使用してました。新バージョンに変わってから手にはめるのにかなり難渋するようになりました。サイズが明らかに小さくなっています。改良失敗です。
引用元:Amazon
30件くらい口コミはありましたが、否定的なものはこの口コミくらいでした。
まとめ

以上で、なでなでするだけできれいになるウェット手袋なでなでをご紹介してきましたがいかがだったでしょうか。
・ シャンプー嫌いにはもってこい
・ ちょっとしたケアには最適
・ 細かい箇所も拭きやすい

一度試してみたら、もう後戻りできなくなるよね

こういう思いつきそうで思いつかないアイデアってすごいよね!
いつまでも、元気に健康でいるためには、日ごろのケアが大切です。
飼い主さんも忙しいので、便利グッズを利用して時短しながら愛犬と向き合っていきましょう。
この記事の他にもこちらに愛犬との暮らしの中でのお役立ち記事を書いていますのでご興味があればぜひお読みください。

ぜひ、こちらをクリックしてぼくたちを応援してね!

にほんブログ村
コメント