自分のものに関しては固い財布の紐も、なぜか愛犬用のグッズには緩くなってしまうんですよね。

「愛犬の喜ぶ姿を見たい!」一心に、ついつい衝動買いしてしまう飼い主さんも多いのではないでしょうか。
大丈夫ですよ、そんな皆さん!あなただけではありません(;^ω^)
今回は、ペットショップに行くとついつい衝動買いしてしまうグッズ4選をご紹介していきます。
この記事はこんな方におすすめ
・犬を飼ったらどんな感じになってしまうか知りたい
・自分だけでないことを確かめて安心したい
おいしそうなおやつ

愛犬につい衝動買いしてしまうものといったら、なんといってもおやつですよね。
家にいっぱいあると分かっていても、おやつをあげたときの愛犬の笑顔を思い浮かべると、思わず手に取ってしまいます。
色々なオヤツをローテーションして食べさせると、愛犬がオヤツに飽きにくくなりますので、これは良い衝動買いなのです。
間違いありません!
ただ、安全性を考慮するのであれば、どんなに急いでいるとしても、おやつのパッケージで「原材料」「原産国」「製造国」を確認することを意識してくださいね。
マルプーのラテミル大好きなおやつはこちらでご紹介していますので、ご興味があればぜひご覧ください。風変わりなおやつもご紹介しています。
かわいいおもちゃ

こちらもついつい手が伸びてしまう方も結構多いのではないでしょうか。愛犬が無邪気に遊んでいる姿って見ているだけでとても癒されますよね。
遊んでいる愛犬自身も良い運動になるので、これは良い衝動買いなのです。
間違いありません!
ただ、うちの場合は、1つだけだとおもちゃの取り合いになるので、ラテミルに1個ずつ、毎回2個ずつ買うようにしていました。
その結果、ペットショップに行くたびに、おもちゃが増え、部屋がおもちゃであふれかえってしまったので、衝動買いをすることをやめて、毎月2つの高品質なおもちゃが届くドギーボックスを利用することにしました。
おもちゃの消耗具合と増えていくスピードが上手くバランスを取れるようになりましたね。
ドギーボックスの詳細記事につきましてはご興味がありましたらこちらの記事をご覧になってください。
かわいい首輪・ハーネス

最近の首輪やハーネスはオシャレで魅力的なものから機能性に優れたものまでたくさん種類がありますよね。
一目惚れしてしまって買ってしまった!といったことも多いと思います。
首輪やハーネスは毎日お散歩で使うものなので、劣化するのが早いのは当然のことですよね。首輪が壊れてしまうとわんちゃんが脱走する心配も出てくるため、新品を保管しておけると安心です。
と、いうことは、そうです。 これは良い衝動買いなのです。
ただ、購入する際に気をつけたいのが着け心地です。いくらオシャレで可愛くても愛犬が着け心地悪く感じてしまったら元も子もありません。
まずは愛犬にとって良い物かどうかを考えてから購入することをおススメします。
こちらに首輪・ハーネスのそれぞれのメリット・デメリットの詳細を載せていますのでぜひご覧になってください。
愛犬に合ったドッグフード

毎日食べるフードは愛犬の健康にとても重要なものとなりますので、少しでも愛犬に良さそうなフードを見つけると衝動買いしてしまうことがありますよね。
相性の良さそうなフードを見つけたらとりあえず試してみて、愛犬にピッタリくれば最高ですよね。
ということは、これは良い衝動買いです。
ラテミルは涙やけしやすかったので、なんとか良くならないかといろいろなものを試しました。その結果、涙やけもだいぶ落ち着いたので衝動買いして良かったと思っています。
ラテミルが涙やけに対して効果があったドッグフードについてはこちらでご紹介していますので、同じお悩みを抱えている飼い主さんはぜひご覧ください。
まとめ

以上で、ペットショップに行くとついつい衝動買いしてしまうグッズ4選をご紹介してきましたがいかがだったでしょうか。
独りよがりになりがちな衝動買いですが、色々なものを愛犬にプレゼントすることでワクワクした気持ちにさせてあげることができますし、飼い主が愛犬を大切に想っている気持ちはきっと届いていますよ。
これからも良い意味での衝動買いをたくさんして、愛犬と幸せな日々を送ってくださいね。
にほんブログ村ランキングに参加中です。ぜひこちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村
コメント