【夏バテ対策】混ぜるだけで超簡単愛犬用カッテージチーズのつくり方

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
犬用カッテージチーズ手作りおやつ
スポンサーリンク

暑くなってくると、ワンちゃんも夏バテでカリカリの食いつきが悪くなってきますよね。ラテミルはチーズ系のおやつが大好きで、よく与えているんですが、なかなかおやつ代もバカにならないんですよね。

ということで、手作りでチーズのおやつをつくっちゃいましょう。

カッテージチーズはミネラル類、ビタミン類、タンパク質、脂肪など大切な栄養がいっぱいですよ。

この記事はこんな方におすすめ

・最近カリカリの食いつきが悪い

・手作りで安心のおやつを食べさせたい

材料

牛乳とお酢

・牛乳   200ml

・お酢   20ml

つくり方

牛乳を温める

牛乳を50~60℃に加熱します。

お酢を入れて混ぜる

温めた牛乳に、お酢を20ml加えます。加えるとすぐに、分離し始めます。

ふきんでこす

ふきんやガーゼでこします。

水気を切りましょう。

たったこれだけです。めちゃくちゃ簡単ですよね。なんか、鳥肌みたいになってしまって、ちょっと気持ち悪いですが、味はフレッシュチーズそのものでした。

手作りカッテージチーズは「食いつき抜群」「低カロリー高たんぱく」「塩分の控えめ」「栄養豊富」のワンちゃんにはメリットばかりのおやつですね。

実際にあげてみた

なんでもおいしそうに食べるのは、飼い主ゆずりなのでしょうかね。作りがいがあるよ!

こちらに動画もありますので是非参考にしてください。

もし、参考になった!と思った方はぜひこちらからチャンネル登録お願いします。

〈注意点〉

保存状態には注意!

無添加なことはメリットであるとともにデメリットでもあります。添加物がついていないということは、それだけ痛む可能性が高いということになります。早めに使い切ることをおすすめします。

アレルギーに注意!

ワンちゃんによってはアレルギーを持っている食材もあるかもしれません。初めてあげた場合は注意深く様子を見てあげてください。

他にも手作りおやつもこちらに記事にしていますので是非ご覧になってください。

フィラリアについて知りたい方はこちら
ノミ・ダニ駆除薬について知りたい方はこちら
プロフィール
lattemille

愛犬を愛しすぎている人に向けてのお役立ち記事を執筆中です。
2021年5月から始めたラテミルブログは3週間で収益化達成! 月間1.5万PV!広告掲載やライターのお仕事の相談はお気軽にお問い合わせください!

SNSのフォローしていただけると嬉しいです
手作りおやつ
スポンサーリンク
SNSのフォローしていただけると嬉しいです
ラテミルブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました